ハンドメイド作品を作る上で、生地選びってめちゃくちゃ重要ですよね。
やっぱり可愛い柄の生地を使うだけでクオリティが上がった気になるし、柄と無地の色合わせとかもすごく重要。柄合わせなんかはその人のセンスがかなり出るので、人との差別化も図れます。
近所の手芸屋さんでも生地は買えるのですが、ネットの生地屋さんにはオリジナルの可愛い生地がたくさんあるので、私はよくネットショップを利用します。
娘の入学用品を作るための生地も全てネットで揃えました!「その生地どこで買ったの?」と聞かれることもしばしば。
ギリギリの時期になると可愛い生地の在庫が無くなったり、商品の発送に時間がかかることがあるので、入園入学用品の材料は早いうちから準備しておくのが吉です。
入園・入学用品を手作りするのにもおすすめの、可愛くておしゃれな生地を取り扱う生地屋さんを紹介したいと思います!
1. nunocoto fabric
出典:nunocoto fabric
1,000種類以上のデザイナーズファブリックが取り揃えてられており、すべての生地が商用利用可能だそう!めちゃめちゃ嬉しいポイント!
生地、資材、作り方がセットになった「入園・入学グッズ手作りキット」や、型紙の線(裁断線)があらかじめプリントされて、すぐに裁断し縫い始めることができる「パターンファブリック」など、ハンドメイド初心者さんに嬉しい商品がたくさんあります。
無料型紙もたくさんあって、これは本当にハンドメイドする方にとってはとってもありがたい!
みているだけで創作意欲が湧いてきます。次はどれを作ろうかな〜とワクワクさせてくれるお店です。
楽天市場でも、nunocoto fabricの入園グッズ4点セットが購入できるお店があります♪
2. デコレクションズ
出典:デコレクションズ
こちらも入園・入学グッズの手作りキットがたくさん用意されており、ママに優しいお店です。
生地のカット販売の他、カット済みで送料無料の生地もあり、用途に合わせて買い方を変えられるのも嬉しいポイントです。
楽天店やYahoo店もあります。公式ショップから買うと少しお得。
3. FELI-DA
出典:FELI-DA
欧米で人気急上昇中のART GALLERY FABRICSの上質で可愛いおしゃれな生地をお使っているお店。
花や植物柄、動物や昆虫柄、ちょっとスピリチュアルでユニークな柄、カラフルで色鮮やかな生地がたくさん!アイス柄や恐竜柄など、子供心をくすぐること間違いなしです。
フェリダでは自然のままの色をお伝えしたいという想いから、自然光による写真撮影にこだわっているそうです。
4. jumble shop one
出典:jumble shop one
輸入生地をたくさん取り扱っているお店。
日本の手芸屋さんではなかなかお目にかかれないような海外の柄が多くあるので、人とはちょっと違うものが作りたいという方におすすめです!
5. cocca
出典:cocca
創業70年以上の歴史を持つテキスタイルメーカー「KOKKA(コッカ)」がプロデュースしているお店。
オリジナルの生地や作家さんとのコラボ生地も販売しており、雰囲気のある生地が多いです。ムーミンの生地も可愛くっておすすめ!
以上、入園・入学グッズを手作りするのにおすすめの、可愛くておしゃれな生地を取り扱う生地屋さん5選でした!
「どれが好き~?」とお子さんと画面を見ながら、楽しくお気に入りの生地を見つけてくださいね♪
コメントを残す