初めまして!アラフォー主婦satashiaです。
冷え性、肩こり、眼精疲労…35歳を過ぎた頃から、リアルに感じる老化へのカウントダウン。
ズボラでぐうたら、口癖は「めんどくさい・・・」
このままではダメだ!と一念発起し、若々しい40代を目指し、QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)を向上させていくことを決意!
まずは継続する力を養うぞ!という思いで2022年にブログ始めました!
初めは「やるぞ〜!」と意気込んでいたのですが、徐々に失速。。。
最近気合いを入れ直しました!
どうぞよろしくお願いします。
プロフィール
関東在住の30代アラフォーです。旦那一人に子供が二人、ワンコ一匹の5人?でわちゃわちゃと暮らしています。
・大学卒業後は社会人として販売職で働いていましたが、結婚を機に退職し、転勤族の仲間入り。毎年お引越ししていました。今では転勤も落ち着き、子供たちの手が離れてきたので、せっせとパートに励んでおります。
・趣味はハンドメイド。娘が生まれて手作りでスタイを作ったことをきっかけに、洋裁にハマりました。今はちょこちょこ気が向いた時に作るスタイルで、洋裁歴は約10年。作りたい!とスイッチが入った時に、小物や自分のお洋服、子供たちのバッグなんかを作っています。
・海外ドラマにもハマっています。突然思い立って、「海外ドラマで英会話を学ぼう!」と、かの有名なコメディドラマ、Friendsを見たのがきっかけです。主にAmazom Primeで、子供たちが寝たあと一人ビールを飲みながら鑑賞するのが最大の癒しタイム!
なぜブログを始めようと思ったのか
趣味の世界を充実させたかったから
趣味で地味に長く続けているハンドメイド。いろいろ作っていく中で得たコツや裏技なんかをまとめて、いつでも復習できるようにしたい!そして、いつか誰かの為になればいいな!とおこがましく思っております。ブログでまとめて記事にする事で、自分の知識や技術として定着するのでは、と思いました。
継続する力をつけたいと思ったから
英語の勉強、ヨガ、筋トレ…いろいろ手出しはしましたが、ハンドメイド以外今まで続いた事がありません。(ハンドメイド自体も、ミシンをしたり編み物をしたり、その時々でフラフラしていますが…)ブログに書く事を意識したら続けられるかも!
将来のため、勉強して成長したいと思ったから
今のパート先は、正直言って体力面でかなりキツいです。重たい物、女性でもガンガン持たされます。アラフォーのおばちゃん、もうついて行けないかも…と最近思うようになりました。
パート先を変えようかとも思ったのですが、子供たちが学校に行っている間だけ働けて、突然のお休みにも対応してくれて…なんていう職場は簡単には見つかりません。
「自分の都合のいい時間に、家でパソコン一つでできる仕事がしたい!
そう思うようになりました。しかし、パソコンが得意なわけではなく、文字入力程度…まずはパソコンに慣れる!そこから始めようと思いました。(なんて長期計画…!)
今後の目標!
WEBサイト制作の勉強を始めました。
「やっぱり家で仕事がしたい。体力の限界で、ほんとにもう力仕事は無理。」
そんな想いから、WEB業界に足を突っ込むことを決意いたしました!
ただいまパートと並行して勉強中。
2023年の目標は、自分で案件を取る!
以上、アラフォー主婦の勝手な自己紹介と決意表明でした♪
あ〜ブログやめようかな、って思ったときにまたこの投稿を読んで、初心に戻りたいと思います。
コメントを残す