私はよくながらハンドメイドをします。
テレビを見ながらとか、最近ではYouTubeなんかも見るようになってきました。
しかしやっぱり海外ドラマが一番ですね〜。
ハンドメイドしながらAmazonプライムビデオで海外ドラマを見るのが至福の時間。
ハンドメイド時間にいろいろ観てきた中でも、これはハンドメイドしながらにピッタリ!というものがいくつかあるのですが、その中から言わずと知れた名作をピックアップして紹介したいと思います。
ながら観に最適!海外ドラマ
glee
アメリカのオハイオ州のウィリアム・マッキンリー高校のグリークラブ(合唱部)がこの物語の舞台。顧問のクビにより、廃部の危機に追い込まれます。
しかし、グリークラブ元メンバーで現在スペイン語教師のウィル・シュースター先生が、過去の栄光を取り戻すべく新顧問に就任し、「ニュー・ディレクションズ」と名付けた新生グリークラブで個性豊かな生徒たちと奮闘していく物語。
合唱部と言うことで歌唱シーンもたくさん出てくるのすが、さすが青春ミュージカルドラマと言われているだけあって、ダンスもとても素晴らしい!キレッキレです!
また、ところどころにコメディ要素が散りばめられており、クスッと笑える作品です。
音楽が好きな人はもちろん、今まであまり興味がなかった人でも、「この曲知ってる!」と言う曲がいくつも出てくるはず。高校生たちがメインの話ではありますが、老若男女世代問わず楽しめます。特にミュージカル系の映画やドラマが好きな方にはまさに完璧な作品と言えるでしょう!
このたくさん散りばめられている歌唱シーンというのが、ハンドメイド時間にはもってこいなのです。
字幕版の海外ドラマだと、うっかり目を離して字幕を読み損ねてしまうことがあります。英語が聞き取れない私は、内容を理解すべく一定の場所まで巻き戻すはめになってしまいます。
一方、こちらの作品は歌唱シーンの間は手元の作業に集中できます。画面から目を離しても大丈夫、耳で聞いて楽しめば良いのです!なんなら一緒に歌いながら!
ハンドメイドしながら音楽を楽しむ、なんとも有意義な時間が過ごせるというまさに一石二鳥。
ハンドメイド時間におすすめです。
ウォーキングデッド
説明不要の超有名ゾンビドラマですね。
病院のベッドで昏睡状態から目覚めた保安官のリックが目にしたのは、「ウォーカー」と呼ばれるゾンビがはびこる絶望的な世界でした。廃墟と化した世界の中、仲間となった生存者たちと、時に争いながらも絆を深めていき、安住の地を求めてサバイバルしていくというストーリー。
ただのサスペンスでもホラーでもなく、これはれっきとしヒューマンドラマですね!
確かにゾンビが出てくるだけあってグロいシーンは多数あり、次々と容赦無く仲間が死んでいきます。本当の敵はゾンビではなく人間なんだと思わせられる、極限状態での人間臭さが見どころ。
やはり多いのがゾンビと戦うシーンです。
そこでハンドメイドタイムを挟みましょう!
手元に集中している間に、リックたちがサクッとゾンビを倒してくれます。
ゾンビや人がやられるグロシーンが見てられない…っていう人も、そんな時こそサラッと画面から目を離してハンドメイドタイム。程よく心を安定させながら、ストーリーもハンドメイドも楽しむことができます。
The O.C.
出典ーワーナーブラザーズ公式サイトー
舞台はオレンジ郡のニューポートビーチという高級住宅街。兄と共謀して車を盗もうとし逮捕された不良少年ライアンが、弁護士のサンディに引き取られることになり、その家の「オタク」な息子セスや隣の家の美少女マリッサと関わっていく青春ドラマ。
一見若者向けのドラマと思われるのですが、ドラッグなどの社会問題、格差社会や夫婦関係などの話も盛り込まれており、大人でも楽しめます。
Phantom Planetによる主題歌「California」の哀愁漂う感じが最高なんです。ぜひ聴いてほしい。
基本は学生4人の青春物語なので、脱獄するための計画がうまくいくか見守ったり24時間以内に核爆弾の爆発を阻止できるかハラハラしたりといった緊張感はなく、個人的には気楽に見れます。多少目を離しても大きくストーリーが展開することはないので、置いてけぼりを食らうことはなさそうです。
「君たち青春しとんな〜」と。ハンドメイドしながら親目線で、楽しめるのではないでしょうか!
結論、作業中でも楽しめる
以上、私が実際にハンドメイドしながら、作業中にながら観をした海外ドラマから、有名どころ3作品をピックアップしてみました。
耳で楽しめたり、あえて目を伏せたり、作業中でも楽しめる海外ドラマをご紹介しました。
個人的に大好きなドラマたち!名前は知っているけど観たことが無いという方にはぜひ一度は観ていただきたいな~と思います♪
Amazonプライムビデオに登録
コメントを残す